Archives

06月30日: ギジョラン(鬼女蘭)を発見

ギジョラン

よく遊びに行っている知人の工房の前で、ギジョランを見つけました。
この植物は、渡りをする蝶アサギマダラの食草でここに玉子を産みつけます。

続きを読む

06月16日: モリアオガエル

各地が梅雨入りして田植えも進んだ。この時期、田んぼではやかましい程にカエルの鳴き声が聞こえる。しかし、気のせいか今年はその鳴き声が少ないような気がする。

他方、森や山に棲むモリアオガエルは例年、同じ場所に綿菓子のような巣を作る。こちらは、例年と変わりなく巣が見られるので一安心だ。

しかし、不安な面もある。海や川では、奇形の魚を見る機会が増えた、というニュースもあった。同様に、このモリアオガエルのオタマジャクシが正常に生まれてくるか一面気がかりでもある。

モリアオガエルは限られたところに巣を作ってあるので、まだ、観察がしやすい。6月は観察のチャンスである。

モリアオガエル

06月15日: ハチの巣 第二弾

先のスズメバチばかりに気を取られていたら、その巣から数十センチ離れて陰になるところにドロ蜂? の巣がありました。いつの間に作ったかは不明。

これも、スズメバチの一種らしい、という情報もあります。今年は特にハチが多いとうわさはしていたのですが・・・・・、こんなところにあったとは。

これ以上、ハチと遭遇することは危険ですので、近いうちに駆除しなければ・・・・・。

ドロハチ

06月12日: 爺の工作の犠牲者

私はボケ封じを理由にして趣味の小物細工をしている。場所は庭で植木鉢などと同居である。半畳ほどのスペースしかない。そこにはバケツでメダカも飼っている。そのメダカが時には、爺の工作で迷惑を被ることがある。

ノコギリの切りくずや、ヤスリがけの粉が風に吹かれてメダカがいるバケツに入ってしまうことがある。それは、ちょうどメダカのエサそっくりで見分けがつかない。当然、メダカはそれを食べてしまう。


続きを読む

06月11日: 巣は4層になって一回り大きくなっていました

4層になった巣


巣は4層になって一回り大きくなっていました。


そして、車の中にスズメバチが不法侵入してきていました。これが不法侵入犯人の顔です。





続きを読む

06月10日: スズメバチの巣作りを観察中です

スズメバチの巣づくり

旨いもんですね。スケール、コンパス、治具を使わなくても綺麗な円形が出来上がっていきます。三層をほぼ同時に作り上げていっています。

工房の作業台の真上に作られて、イスの上に登れば手の届くところです。
以前に一度、ハチに刺されて病院に行った経験があります。二度目に刺されたら大変危険だそうですね。へっぴり腰で観察をしています。



続きを読む